音楽の魅力

音楽の魅力

DTMとは?

あらゆる事が自動化していきます。音楽の世界も例外では無く、レコーディングから音楽配信まで自宅から世界に向けて出来るまでになりました。昭和生まれの感覚ですが、古い音楽家はこんな風に感じている人が多いのではないのでしょうか?
素晴らしいギター

Charの魅力

日本で一番有名なロックギタリストは誰か?私の様に昭和生まれの人なら必ずCharと答えるでしょう。 昭和が産んだ大スターです。このブログでは、スーパーギタリストCharの魅力について書いています。
素晴らしいギター

ブルーノートとは何?

今やブルースにはもちろんのこと、ロックやジャズ、ファンク音楽に必要不可欠なブルーノートについての記事です。クラシック音楽とは、一味違うフィーリングを醸し出す、この微妙な音程の不思議について是非とも読んでみてください。
素晴らしいギター

ブルージーギター

ブルージーギターの特徴的なフィーリングを作り出す為に不可欠なブルーノート。一般的に、メジャースケールの3度、5度、7度を半音低く弾くと弾けるように言われていますが、実際は様々なブルースギタリストを聴けば、固定した音では無いのがわかります。是非このブログ読んでみて下さい。
音楽の魅力

ブラジルフェスティバル イン ジャパン

サポートギタリストとして一緒に演奏しているサポートしているDavi Zew'sが2014年7/20のブラジルフェスにも出演する事に決まりました。私以外のパートのミュージシャン達は、前回のベテランミュージシャンと違って20才代のミュージシャン達です。
ギター上達

アナと雪の女王 – Let it go

アナと雪の女王 – Let it goは、特に女の子の生徒に人気がある曲ですが、今回動画でギターを弾いてくれたのは、男の子です。いつも感じるのですが、子供達に人気がでる曲や映画の主題歌などは、メロディーも素晴らしいですが、音楽的な展開がドラマチックです。是非読んでみてください。