1.レスポールは成熟した女性?!
フェンダーストラトキャスターが美しいスタイルの若い女性だとすれば、ギブソンレスポールは30過ぎの成熟した女性のイメージでしょうか?(私の勝手なイメージ)
Gibson Les Paul Desert Burst
by irish10567
私自身はこのレスポールを所有したことは20才代前半に1年間ぐらいだけで、ライブでの演奏で使った事はまだありません。
…and the After shots
by TT Zop
2.レスポール重いイメージ
私がフェンダーのストラトやジャガーを使い、ギブソンのレスポールをこれ迄使って来なかった理由に、このギターは重いというイメージがどうしてもあるからでした。f^_^;
Haywire Custom Guitars Les Paul-2+txt
by HaywireCustomGuitars
それに加えて食わず嫌いといいますか、使い方をマスターする気になれなかっただけかもしれません。(興味が無かっただけかも!!)
高級家具の様に完成され過ぎている感じが、面白みが無いように感じていたのかも知れません。
3.レスポールは完成され過ぎたギター
ストラトキャスターが、弾き手によって良くも悪くも音に出してしまうのとは逆に、レスポールギターを使えばこのサウンドになるというような、確立されたキャラクターをもってるギターだと思っています。
しかし、筆者が気にしてこなかっただけでこのギターを使って数多くの名演奏が生み出されてきました。
4.ジミーペイジのレスポール
ミスターレスポールことレッドツェッペリンのジミーペイジは、数々の名リフを作り出しました。
Jimmy Page, Led Zeppelin, photo: Dina Regine
by Dina Regine
5.ジェフベックのレスポール
ストラトキャスターで名演奏を残してきたジェフベックも、ロックギターの歴史を変えた名盤の”ブロウバイブロウ”で、ジミーペイジに天才の仕事と絶賛されました。
6.ゲイリームーアのレスポール
泣きのギターのゲイリームーアは”パリの散歩道”でフィードバックを使い観客を魅了しました。
RIP-Gary-Moore
by raymaclean
7.スラッシュのレスポール
私世代のギターヒーローでは無いですが、元ガンズアンドローゼスのスラッシュも”スイートチャイルドオブマイン”で子供達に人気のあのリフを弾きました。
Slash on Walmart Soundcheck May 2012
by Lunchbox LP
8.ジョーペリーのレスポール
エアロスミスのジョーペリーも”ウォークジスウェイ”のあのリフを弾きましたし、
Joe Perry
by Paddiee
9.デュアンオールマンのレスポール
時代は戻りオールマンブラザーズのデュアンオールマンはエリッククラプトンとの”レイラ”のスライドプレイや数々のライブでインプロバイズしました。
Duane Allman – Fillmore East – 6/26/71
by EddieBerman
10.レスポールのレスポール⁈
そして最後にこのギターの名前そのもののレスポールです。
彼がこのギターを作り出しギブソンと現在の形にしたそうです。私の世代では懐かしい4トラックレコーダーもこの人のアイデアだそう。(>_<)すご [Portrait of Les Paul, New York, N.Y.(?), ca. Jan. 1947] (LOC) by The Library of Congress
コメント